マレーシアが観光客誘致のためにやっているサービスとして無料の市内巡回バス「GOKL(ゴーケーエル)」があります。
こういう政策を国をあげてやるっていうのが、マレーシアのすごいところですね。
誰でも乗れるので、観光客だけでなく、地元の人も利用しています。
中には、単にクーラーがきいてて涼しいから乗ってるだけじゃないの?という感じのおじさんが、ずーっと昼寝していました。それも、3人も(笑)。終点についても誰も起こしてあげなくて、そのままバスロータリーのバスの中で寝ていたおじさんたち。。。
路線は、パープル・グリーン・レッド・ブルーの4路線
パープルラインとグリーンラインの2線が最初にスタートサービスし、2014年にはブルーラインとレッドラインの2線が追加されたそうです。
どの路線も、バスの車両は紫色なので、お間違えなく。私は最初、レッドラインは赤い車両なのかと思って探してしまいました(^^);;
3日間のクアララルンプール観光の時、ペトロナスツインタワーのバス停「KLCC」からグリーンラインに乗ってパビリオンまで行ったり、KLセントラルからレッドラインに乗って、途中でブルーラインに乗り換えてブキビンタンで降りたり、かなり利用させていただきました。
あらかじめ、調べていった路線図をプリントアウトしていたのですが、止まるバス停が増えているらしく、内容が更新されているようなので、直接路線図を写真に撮ってきました。
*クリックで拡大されます
GOKL公式サイト
GOKL運行時間
Monday – Thursday : 6.00am-11.00pm
Friday – Saturday : 6.00am-1.00am
Sunday : 7.00am-11.00am
「ピーク時は5分間隔、通常10分間隔にて運行」と公式サイトには書かれていますが、KLセントラルでは20分強待ちました。
一周の所要時間
Green Line : 45分
Purple Line : 60分
Blue Line : 45分
Red Line : 60分